top of page

国内の経験豊富なドラムサークルファシリテーター(DCF)やドラムサークルプロデューサー(DCP)のセミナーをワンストップで受講できる仕組み『BEAT LABO SCHOLA 』。

各DCFやDCPがそれぞれの得意分野に特化したセミナーを「クラス」として定期的に開催していき、様々な観点からドラムサークルについて学ぶことができます。
理論的な側面だけではなく実践力について学べるクラスも用意されます。

​また、「コミュニケーション」に特化した特別セミナーも開催されます。

​​現在、予定されているクラスはコチラ

web用 バオバブくん.png

BEAT LABO SCHOLA

ビートラボスコラとは

知る

【知識をサポートするクラス】

・ドラムサークルの基盤(核)について
・ドラムサークルファシリテーションの基盤について
・ドラムサークルファシリテーションの考え方
・マーケティング総論 for DCP
・打楽器の種類と特性について
・コミュニケーションについて
・音響学基礎

できる

【技術をサポートするクラス】

・ドラムサークルファシリテーションキューについて

・アイコンタクトと話し方

・打楽器奏法基礎

・楽器メンテナンス

・営業トークスクリプトとロープレについて

・「身体利用について」 for DCF 

・「ボイストレーニング」for DCF 

やってみる

【実習演習をサポートするクラス】

・CASE STUDY

(ベテランファシリテーターによる実践講座)

→幼児に対するアプローチについて

→高齢者に対するアプローチについて

​☆身体と向き合う部活動など

​話し合う

【情報交換をするシェアリングサロン】

・受講生同士が「情報交換」や「ディスカッション」を行えるシェアリングサロン

 

クラステーマ

受講希望の方は「カリキュラム一覧」をみながら、受講したいクラスと日程を自由に選択していただけます。

クラスは「通常開催(会場に集まっていただく)」と「WEB開催(zoom利用を想定)」にて行います。(両方同時開催もあり)

また受講生ご自身の理解度傾向もわかるため、専門性の高い講師に対して「個人レッスン」を申し込むことも可能になります。(受講生と講師の方で直接やりとりしていただきます)
 

参加方法

クラス一覧
  • 【後日視聴】『DC Logic(ドラムサークルロジック)2022 Vol.10』
    後日視聴申込(締切11月30日)
    スタジオ ビートラボ
    後日視聴申込(締切11月30日)
    スタジオ ビートラボ
    【オンラインセミナー】 講師:石川 武  料金: MRA会員¥2,420(税込) 一般料金 ¥3,520(税込) MRAホームページ https://www.medicalrhythm.org ・「zoom 開催」・「後日閲覧受講可能」 ・詳細は「参加申込ページ」にて
  • ドンドコこみゅどらくらぶデリバリー2022秋冬 チケットセンター
    12月3日 1月14日 2月11日
    イベント詳細欄 参照
    12月3日 1月14日 2月11日
    イベント詳細欄 参照
    ★申込フォームのご記入送信はお済みでしょうか??  申込フォームから送信後こちらのチケットセンターで決済をお願い致します。コロナ対応および会場や人数の確認のため、2段階申込をお願いしております。申込フォームURL(コピペでご利用ください)→ https://forms.gle/xSWBg52Q1ocsoyUG6 2022年 12月3日(土)『東京大学果樹園跡地「モモエリア」』 2023年 1月14日(土)『クレア鴻巣・小ホール』 2月11日(土祝)『シアター1010 稽古場1』

クラス一覧

開催予定のイベント

2023年3月
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
bottom of page